カテゴリメニューはこちら

新型コロナウイルス感染症の患者の発生について(4月29日)

2023/4/29

 東白川村内において、新型コロナウイルス感染症患者の発生が確認されました。(岐阜県から村内における感染者の確認情報等の情報が公表された場合に更新しますので、御理解願います。また最新の感染者の発生状況等を確認したい場合は、岐阜県のホームページ「新型コロナウイルス感染症の【県内の感染動向】について」<岐阜県公式ホームページ内/外部リンク>を御参照ください。)
 なお村では、個々の感染者の詳細な情報は持ち合わせておりません。

 

感染者や濃厚接触者への対応について

 感染が確認された方々の行動歴の調査や感染の疑いのある方々への検査は、岐阜県(可茂保健所)が法令等に基づいて実施しています。また感染の疑いのある方々へは、岐阜県が直接連絡を取り自宅待機を要請して、健康観察や検査に結び付け、そこからの拡大を食い止めるよう対応をしています。
 なお感染が確認された場合の公表は、法令で(厚生労働省と都道府県が)個人情報の保護に留意して行わなければならないとされており、感染者の年代、性別、市町村名、症状、経過が公表されていましたが、2022年(令和4年)9月27日から全数届出制度の見直しにより、市町村名、感染者数のみ公表されています。従いまして、岐阜県が公表し、記者発表にて補足説明した以上の情報が村に伝えられることはありません。
 以上のような対応と並行して、村として感染防止を図るため、次の事項を徹底して励行してください。
 
  1. マスクの着用
  2. 不要不急の外出の自粛
  3. 家族以外の相手との会食の自粛
  4. 帰宅時や食事前の手洗いと消毒の徹底
  5. 検温等の毎日の健康管理
  6. 発熱等の場合は直ちに医療機関で受診(電話相談)

 村民お一人お一人の御協力をお願いいたします。


 

お問い合わせ先

総務課

記事一覧に戻る

このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる