特別栽培 粉末緑茶

648 円(税込)

60 ポイント付与 つちのこポイントについて

数量

お気に入りに登録する

商品に関するお問い合わせ

この商品をSNSにシェアする

送料・配送について

■ラ  ン ク:上
■収穫時期:春摘み一番茶/中旬
■栽培茶園:東白川村五加地区
■焙      煎:中煎り/中火


特別栽培茶を粉末にし
茶葉の栄養をまるごと摂取できる
粉末緑茶


東白川村の五加地区にて、栽培期間中に農薬を一切使用せずに育てられた
茶葉の一番茶のみを使用。

粉末緑茶の一番のメリットは、緑茶の栄養分をまるごと摂取できることです。
急須で淹れるお茶には、茶殻に約70%の栄養分が残っています。粉末にして溶かして飲むことで
茶と茶葉も一緒に飲むことができ、約100%の茶葉の栄養分が摂取できます。

その他にも湯で溶かすだけなので誰でも簡単に作れます。
茶殻が出ないので、片付けの手間もなくお出かけの時の持ち運びに便利です。

「特別栽培 粉末緑茶」のおすすめの淹れ方               
ーホットの作り方ー
1.付属スプーンで山盛り1杯湯呑に入れます。(1人分0.2~0.4g)
2.沸騰した90℃~のお湯を注ぎ、かき混ぜます。
ダマが少しできますが、品質には問題ありません。

ーアイスの作り方ー
1.付属スプーンで山盛り1杯湯呑に入れます。(1人分0.2~0.4g)
2.沸騰した90℃~のお湯を少なめに注ぎ濃いめのお茶を作り、かき混ぜます。
3.氷の入ったグラスを用意し、2で作った濃いめのお茶をグラスに移し替えて出来上がり。

※ホットもアイスも粉末を入れる量は、器の大きさやお好みで調節してください。

おすすめの愉しみ方や使い方      
・洋菓子、和菓子の材料になります。
・焼酎などお茶割にできます。
・その他料理にアレンジしてもおもしろいです。


美しい東白川村の茶園を百年先に
      茶 蔵 園

この商品の紹介
名称 粉末緑茶
原材料名 緑茶
原料産地名 岐阜県東白川村産
内容量 30g
賞味期限 10ヵ月
保存方法 高温多湿を避け保存
製造者 有限会社新世紀工房
製茶工場「茶蔵園」
岐阜県加茂郡東白川村越原1061
TEL:0574-78-3123
※(有)新世紀工房は「茶蔵園」と「道の駅茶の里」の運営会社です。

道の駅 茶の里

〒509-1301
岐阜県加茂郡東白川村越原1061

tel.0574-78-3123

fax.0574-78-3139

リンク:ページの先頭へ戻る