540 円(税込)
50 ポイント付与 つちのこポイントについて
■ラ ン ク:〈上ほうじ茶〉
■収穫時期:夏摘み二番茶/初旬
■栽培茶園:東白川村五加地区
■焙 煎:ほうじ茶
自然派志向
無農薬栽培茶園で収穫した茶葉を
贅沢に焙じた上ほうじ茶
東白川村の五加地区にて、栽培期間中に農薬を一切使用せずに育てられた
茶葉の二番茶のみを使用。
煎茶としても美味しく飲める茶葉を焙じることで、香ばしい香りだけではなく
飲んだ時の飲みごたえもあります。また特別な製法により熟成させることで、
ほうじ茶にした時の香りも重厚感のある香りが生まれます。
無農薬でちょっとうれしい贅沢なほうじ茶です。
「特別栽培ほうじ茶」のおすすめの淹れ方
1.急須に茶葉を入れます。(1人分3~5g)
茶葉を入れる前に、お湯で急須を温めておくとよいです。
2.沸かしたお湯(90℃~)を茶葉の入った急須に直接注ぎます。
※事前に湯呑にお湯を注いで、器を温めておくとよいです。
3.約10秒~待ちます。
待ち時間により濃さが違いますので、お好みで調整してください。
4.温めておいた人数分の湯呑に、濃さが均等になるように少しずつ廻し淹れます。
お茶は最後の一滴まで絞り切ってください。最後の一滴は急須からの贈り物です。
おすすめの愉しみ方や使い方
・自然派志向の方へおすすめです。
・リラックスしたい時や、夜のティータイムに。
・ほうじ茶好きの方に。
美しい東白川村の茶園を百年先に
茶 蔵 園
名称 | ほうじ茶 |
---|---|
原材料名 | 緑茶 |
原料産地名 | 岐阜県東白川村産 |
内容量 | 80g |
賞味期限 | 10ヵ月 |
保存方法 | 高温多湿を避け保存 |
製造者 | 有限会社新世紀工房 製茶工場「茶蔵園」 岐阜県加茂郡東白川村越原1061 TEL:0574-78-3123 ※(有)新世紀工房は「茶蔵園」と「道の駅茶の里」の運営会社です。 |