よくあるご質問

注文・支払方法について

複数台の注文ができますか。

注文フォームを利用してのご購入は、購入台数に制限があります。それは、送料の問題があるからです。
大量注文を希望される方は、電話またはファックス、「お問い合わせ」フォームにてご連絡ください。送料が安くなるように配慮して対応します。
見積りが必要な場合もお問い合わせください。
電話・ファック 0574-78-2066

請求書でのお取引は、可能でしょうか。

法人・団体・サークル・学校・図書館等官公庁につきましては、請求書でのお取引をしています。電話、ファック、「お問い合わせ」フォームにてご連絡ください。
また、請求書でのお取引を希望される企業・団体様もご連絡下さい。
個人のお客様につきましては、請求書でのお取引は、原則としておこなっていません。

振込先の銀行名が知りたい

振込先の銀行は、「楽天銀行」及び「ゆうちょ銀行」となります。
お支払いに銀行振り込みを選択された方には、お振り込みいただく金額が確定した時点で、「楽天銀行」および「ゆうちょ銀行」の振込先口座番号等をメールにてお知らせします。
振込み手数料は、お客様のご負担でお願いします。

郵便振替(電信振替)でのお取引について

ゆうちょ銀行の総合口座(ゆうちょの通帳)をお持ちの方は、ゆうちょ銀行口座間での振り込みができる「郵便振替(電信振替)」が便利です。
2020年4月1日よりATM利用してゆうちょ口座に送金する場合は、有料となりました。1件につき100円の手数料が必要となります。
ゆうちょダイレクトをご利用の方は月5回まで無料です。お支払いに「郵便振替」を選択された方には、お支払い金額が確定後、郵便振替に必要な、記号・番号・口座名をメールにてお知らせします。

代引決済(商品代金引換)とは

代金引換とは、指定した住所に注文した商品を届した配送業者(クロネコヤマトのサービスドライバー)に受け取り商品と引き換えに、直接代金を支払う方法です。
330円の手数料がかかります。
 

「クロネコ代金後払いサービス」とは

◎代金後払い(コンビニエンスストア)
◆『クロネコ代金後払いサービス』の詳細
ご注文商品の配達完了を基にヤマト運輸株式会社から購入者様へ請求書をお届けいたします。請求書の記載事項に従って発行日から14日以内にお支払いください。主要なコンビニエンスストア・auかんたん決済のいずれでもお支払いできます。
◆ご注意
 代金後払いのご注文には、ヤマト運輸株式会社の提供するクロネコ代金後払いサービス規約が適用され、サービスの範囲内で個人情報を提供し、立替払い契約を行います。ご利用限度額は累計残高で54,000円(税込)迄です。
 詳細は、クロネコ代金後払いサービスをクリックしてご確認ください。
◆手数料は、330円必要です。

クロネコ代金後払いサービス はがきタイプ

送料が知りたいのですが。

送料については、「送料について」のタブをご覧ください。
B4判紙芝居用枠・A3判紙芝居用枠を1台購入した場合は、100サイズです。関東・関西地区は1,530円となります。
2台購入した場合は、120サイズとなります。関東・関西地区は、1,850円となります。

大型紙芝居用枠は、1台で140サイズとなります。関東・関西地区は、2,190円となります。
大型紙芝居用枠とB4判紙芝居用枠を同時にご購入の場合は、大型紙芝居用枠の箱に同梱できますので、140サイズとなります。
バッグや拍子木などを紙芝居用枠と同時にご購入の場合は、同梱できますので送料がお得になります。
このように、送料は購入台数や組み合わせによって違ってきますので、ご購入に当たっては、メール(確定メール)にて送料を含めた確定金額をお知らせします。ご納得していただけましたら、振り込み等の手続きをお願いします。入金を確認しましたら、商品発送を行います。
お支払いに「クレジットカード」「代引決済」をお選びの方は、確定メール送信後、商品発送を行います。
送料等お知りになりたいことがありましたら、お気軽に電話してください。
 

ページ内目次へ戻る

紙芝居について

紙芝居は販売していますか

紙芝居は、当店では販売していません。書店やインターネットで購入してください。
紙芝居は、図書館等で貸し出ししていますので、ご利用ください。
また、防火・防犯、人権等の紙芝居をダウンロードして印刷し、利用できるサイトがあります。
「ブログ おかめや 紙芝居」で検索し、当店のブログをご覧ください。

近所の図書館で貸し出し可能な紙芝居を知りたいのですが。

ホームページ内のここをクリックして、近所の図書館で貸し出ししている紙芝居を探してみよう。をクリックしてください。おかめや(ビーボードットコム)のホームページに移動します。その中の「カーリル」で紙芝居と検索し、自分の住んでいる市町村を選ぶと、近所の図書館で貸し出し可能な紙芝居が分かります。
図書館が近くにあれば、図書館へ出向いて探すと内容も分かりますので、一番いいですね。
図書館で貸し出ししている紙芝居は、童心社や教育画劇のB4判の紙芝居が多いようです。

自作の紙芝居を作りたいのですが

自作の紙芝居を作成する人が増えています。
絵本を基にして、自分で絵を描いたり、地元に伝わる民話や昔話を、後世に残そうと紙芝居にして、子どもたちに広めている方たちもみえます。
自作の紙芝居を無料でダウンロードできるサイトもありますので、A3判用紙等にプリンターで印刷した紙芝居をラミネート加工して、利用することもできます。
ラミネート加工する時に、アイリスオーヤマの片面マットのラミネートフィルムA3サイズを利用すると反射が少なく、画面が見やすいようです。
また、紙芝居のコンクールもありますので、挑戦するのも楽しいと思います。
紙芝居を作成するための、用紙を準備する必要があります。大きな文房具屋さんならいろんな用紙が準備されていると思うので、探してみてください。
100円ショップのダイソーで販売している厚紙も利用できます。参考にしてください。  

大量に紙芝居を製作するならば、印刷会社に印刷を依頼する方法もあります。
例えば、
名古屋にある神田印刷工業(052-722-0611)近藤印刷(052-361-5445)
山梨県の株式会社オズプリンティング(055-235-6010)
三重県の有限会社ミフジ印刷(059-255-6851)
など


 

防犯・防災の紙芝居を利用したのですが

防災、防犯の販売している紙芝居もありますが、ダウンロードして印刷して利用できる警察や消防で作成した紙芝居もあります。
詳しくは、「ブログ 紙芝居 おかめや」を参考にしてください。

新しい紙芝居は、滑って抜き差しがやりにくいのですが、どうしたらいいでしょうか。

特に冬になると、指先も乾いて紙芝居の抜き差しがやりにくくなります。
私は、人差し指または、人差し指と中指に指サックをして紙芝居を上演しています。紙めくり用のクリームをつける方法もあります。
試してみてください。

ページ内目次へ戻る

紙芝居用枠について

販売している紙芝居枠のチラシはありますか。

下記のリンク先にPDFのチラシがありますので、参考にしてください。

https://drive.google.com/file/d/1GtbT486f9IoytgktuUsntQrsMHkN7dzP/view?usp=sharing
 

どの紙芝居用枠を選べばいいのか分かりません。

  ◎B4判紙芝居用枠は
一般的な紙芝居に利用できます。
童心社・教育画劇・全甲社・一声社・汐文社・海青社・雲母書房・メイトなどの出版会社が販売している紙芝居に対応しています。
出版社により多少長さが異なりますが、およそ横382mm×縦265mmの紙芝居でご利用いただけます。
商品パッケージ寸法 26,8×38,3と表示している紙芝居もB4判紙芝居用枠で利用できます。
図書館で一般に貸し出ししている紙芝居は、このサイズが多いようです。B4判紙芝居用枠説明・購入ページへ
B4サイズの用紙寸法は、横364mm×縦257mmなので、B4判紙芝居の大きさ(横382mm×縦265mm)とは、異なります。
    B4サイズの用紙で自作した紙芝居には、そのままでは、利用できません。下記のような工夫が必要です。

A3判紙芝居用枠で、B4判(標準的)紙芝居を利用しようとするならば、少し工夫する必要があります。A3判の紙芝居用枠でB4判紙芝居を上演する工夫にその方法を記載しています。
 また、フレーベル館が出版しているアンパンマンの紙芝居(縦197ミリ×横285ミリ)や全日本交通安全協会が出版している交通安全に関する紙芝居(縦255ミリ×横375ミリ)等、様々な大きさの紙芝居も、上記のA3判紙芝居用枠でB4判紙芝居を上演する工夫で述べていることを参考にして、自分で工夫していただければ、利用できます。

◎A3判紙芝居用枠は、
ほるぷ出版や紫織屋が販売するおよそ横420mm×縦296mmの紙芝居でご利用いただけます。
A3用紙に印刷し、ラミネート(パウチ)した紙芝居でも利用できます。
B4判よりも大きくなるので、最近この大きさで紙芝居を自作する人も増えています。
防犯・防災の啓蒙・啓発用の紙芝居に利用されることも多くなりました。A3判紙芝居用枠説明・購入ページへ

◎B3判紙芝居用枠は
法務局の人権関係の紙芝居(横515mm×縦364mm)によく使われています。
B4判の倍の大きさになりますので、自作用紙芝居に利用される方も多いです。B3判紙芝居用枠説明・購入ページへ

◎四つ切画用紙サイズ紙芝居枠
四つ切画用紙(横540mm×縦380mm)で自作した紙芝居によく利用されています。
画用紙を2枚張り合わせて、紙の腰を強くする工夫をされている方もいらっしゃいます。四つ切画用紙サイズ紙芝居枠説明・購入ページへ
四つ切画用紙のサイズが(横540mm×縦390mm)という用紙もありますが、対応しています。

◎A2判紙芝居用枠
市販の紙芝居を、見たことはありません。
官公庁等が啓蒙用に作成した紙芝居はあります。
自作用が多いようです。A2用紙(横594mm×縦420mm)で作成した紙芝居用です。A2判紙芝居用枠説明・購入ページへ

◎大型紙芝居用枠
童心社が販売している横620mm×430mmの大型紙芝居用です。
このサイズの紙芝居を貸し出ししている図書館等もあるようですが、私の近所の図書館は、登録された読み聞かせサークル等の団体にしか貸し出ししてくれません。大型紙芝居用枠説明・購入ページへ

販売している紙芝居用枠は、自立しているのですか。

当店で販売している紙芝居用枠は、自立しています。机の上などに置いて、支えなくても上演できます。扉がついていないので、狭い設置スペースで上演できます。また、膝の上に置いて上演することもできます。この場合は、不安定ですので枠を支えて上演してください。

販売している紙芝居用枠と違ったサイズの紙芝居を持っているのですが、枠の製作依頼はできますか。

紙芝居の縦・横・厚みをお知らせいただければ、特別な枠を製作します。
多少お時間をいただきます。電話または「お問い合わせ」フォームにてご連絡ください。

また、A4判の紙芝居(例えばフレーベル館から出版されているワイド版アンパンマン紙芝居 縦197ミリ×横285ミリ)や通常の紙芝居よりも少し小さな全日本交通安全協会が発行している「交通安全紙芝居」縦255ミリ×横375ミリなどは、当店で販売しているB4判紙芝居用枠やA3判紙芝居用枠で上演できるように少し工夫すると、既存の紙芝居にも利用できますので、いいかと思います。
A3判の紙芝居用枠でB4判の紙芝居を上演する工夫をご覧ください。

ページ内目次へ戻る

おかめや

〒509-1302
岐阜県加茂郡東白川村神土697-7

tel.0574-78-2066

fax.0574-78-2066

リンク:ページの先頭へ戻る