常磐園のこだわり
化学肥料を半減し農薬を使用しないで栽培された、安心して飲んでいただける白川茶です。
白川茶発祥の地と言われている東白川村五加産の茶葉のみで作られる産地限定の白川茶です。
地区ぐるみで取り組む農薬不使用栽培 白川茶
五加茶生産組合では農林水産省 特別栽培農産物に係るガイドラインに基づき五加地区ぐるみで特別栽培茶の生産に取り組んでいます。
常磐園でも五加茶生産組合と同じ栽培体系を組み同じ肥料を使用し、化学合成農薬を使用しないで栽培しています。
白川茶発祥の地で作る 産地限定の白川茶
東白川村五加地区は白川茶発祥の地と言われており、約600年前から続く白川茶を守り続けています。
常磐園の白川茶は自茶園で栽培、加工された茶葉と五加茶生産組合の白川茶発祥の地の茶葉のみで製造しています。
白川茶のおいしい飲み方
いくらいいお茶でも水が悪くては元も子もありません。 水道水は一晩汲み置きしておけば翌朝にはカルキ臭はなくなっています。 水が沸騰したらすぐに火を止めないで、やかんのふたを取って弱火で2~3分沸騰させます。 こうすると塩素が飛んで、おいしくお茶が味わえます。
1.湯呑にお湯を注ぎ適温に冷まします。
2.急須に茶葉を一人分ティースプーンに一杯を目安に入れます。
3.適温に冷ましたお湯を急須に入れ約60秒~90秒待ちます。
4.濃さが均一になるよう順番に少しずつ注ぎます。最後の一滴まで絞りきりましょう。
お湯の温度