カテゴリメニューはこちら

東白川村がんばる地域づくり補助金

東白川村がんばる地域づくり補助金(写真:田乃花咲くや祭・ヒガシシラカワズカップ・YOTTEKOYA)

東白川村がんばる地域づくり補助金について

目的

 東白川村では、創意工夫を生かした今までにない新しい事業に対して補助金を交付し、活動を支援します。

対象となる事業

  • 元気な村づくり・地域づくりを進める団体の今までにない新しい事業
  • 村が交付する他の補助金等の交付の対象とならない事業

補助の内容

  • 1事業につき同年度内1回、また1事業につき3回まで
  • 1事業に対し、20万円を上限に助成

対象外となる経費

  • 団体の事務所等を維持するための経費(家賃、光熱水費等)
  • 団体の構成員に対する人件費、謝礼、食糧費、宿泊費等
  • 他用途に転用可能な備品等の購入費、整備費等
  • その他適当でないと認められる経費
※ 活動の安全に配慮することを目的とした飲料購入の食糧費は、補助対象の経費とします。

応募資格・要件

  • 村内に活動拠点を有し、村・地域の活性化に寄与する団体
  • 村内に活動拠点を有し、村・地域に明るさと元気を与える活動を行う団体
  • 政治活動、宗教活動及び営利を目的としていない団体
  • 事業の効果に公益性があり、広く村民に開かれている事業

補助対象事業の決定方法

  • 申請団体の方に審査会にてプレゼンテーションを行っていただきます。
  • 審査会では申請団体によるプレゼンテーションにより、審査項目に沿って評価及び検証を行います。
審査員

 村長、副村長、総務課長、担当係員、有識者など

審査項目

 (1) 公益性 (2) 新規性 (3) 発展性 (4) 実現性 (5) 自立性

申し込み・問い合わせ

 役場総務課企画財政係(代表電話番号:0574-78-3111 内線800)
 申請を行う際は事前に役場総務課企画財政係に連絡してください。

様式等ダウンロード

様式

申請書
実績報告書
請求書
概算払・前払請求書

採択された事業

東白川村がんばる地域づくり補助金採択事業一覧
事業名 団体名
地域ICTクラブbrb(プログラミング教室の開催) 東白川情報通信教育協議会
戦後80年「せんそうとへいわ」 読み聞かせボランティア夢風船
YOTTEKOYA2024(バイクイベントの開催) YOTTEKOYA運営委員会
草刈りなどの軽作業、高齢者の生活支援など村内での生活を少しでも良くする事業 東白川村労働者協働組合
山道の維持管理と村有化周知及び自然体験のきっかけづくり 東白川村 おやまとこやま
鮎の友釣り大会 ヒガシシラカワズカップ 飛騨川漁業協同組合東白川支部
伊藤龍平氏講演「ツチノコのいま、むかし」 つちのこ歴史研究会開催実行委員会
田乃花咲くや祭 あめつち
神の村で祈りを捧げませんか?企画 東白川村商工会青年部

お問い合わせ先

総務課 がんばる地域づくり補助金担当

0574-78-3111(内線:800)

メールでのお問い合わせはこちら

Adobe (R) Reader

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe (R) Reader をダウンロード(無償)してください。
Adobe (R) Reader をダウンロード(アドビ公式サイト内/外部リンク)

このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる