犬を飼うときは
「犬の飼い主の方へ」リーフレット(2024年1月15日作成)(PDF版:150KB)
飼い主のマナーについて
犬を飼い始めたら、最後まで面倒をみましょう。
犬を飼う場合には、飼い犬が人やほかの動物などに危害を加えないように、放し飼いはやめましょう。また、散歩中の糞の始末などマナーを守りましょう。
登録について
犬を飼い始めたら、犬の登録と狂犬病予防注射が必要です。
生後91日以上の犬は、「狂犬病予防法」により、生涯1回の登録と狂犬病予防注射の接種(毎年)が義務付けられています。
犬の登録
登録料
3,100円
手続き
保健福祉センター
鑑札を交付しますので犬の首輪等見えるところにつけてください。
「犬の登録申請書兼犬の鑑札・狂犬病予防注射済票交付申請書(別記第1号様式)」ダウンロード(PDF版:49KB)
「犬の登録申請書兼犬の鑑札・狂犬病予防注射済票交付申請書(別記第1号様式)」ダウンロード(Word版:32KB)
住所変更・死亡等
犬の住所の変更や死亡した場合も届出が必要です。
鑑札をご持参のうえ、保健福祉センターに届出してください。
「犬の登録事項変更届出書(様式第4号)」ダウンロード(PDF版:51KB)
「犬の登録事項変更届出書(様式第4号)」ダウンロード(Word版:34KB)
「犬の死亡届(別記第3号様式)」ダウンロード(PDF版:44KB)
「犬の死亡届(別記第3号様式)」ダウンロード(Word版:31KB)
狂犬病予防注射について
毎年1回狂犬病予防注射を受けさせ、鑑札と注射済票を首輪につけてください。
(4月から6月に予防注射を受けさせるように定められています。)
集合注射
4月に村内各所を巡回します。
2024年度(令和6年度)の集合注射は下記のとおりです。
2024年4月18日(木曜日)
会場 | 時間 |
---|---|
大明神バス停前 | 10時から10時10分 |
黒渕クラブ | 10時15分から10時25分 |
越原地域集会所 | 10時30分から10時40分 |
新世紀工房車庫前 | 10時45分から10時55分 |
大坪氏宅前 | 11時5分から11時15分 |
長瀞不燃物集積所 | 11時25分から11時30分 |
2024年4月19日(金曜日)
会場 | 時間 |
---|---|
大沢集会所 | 10時から10時5分 |
五加センター | 10時10分から10時15分 |
南北橋(久須見側) | 10時25分から10時30分 |
五葉会館 | 10時40分から10時55分 |
東白川村役場前 | 11時から11時10分 |
保健福祉センター前 | 11時15分から11時20分 |
狂犬病予防注射済票交付申請書・再交付申請書
「狂犬病予防注射済票交付申請書(様式第2号)」ダウンロード(PDF版:49KB)
「狂犬病予防注射済票交付申請書(様式第2号)」ダウンロード(Word版:31KB)
「犬の鑑札・狂犬病予防注射済票再交付申請書(様式第5号)」ダウンロード(PDF版:49KB)
「犬の鑑札・狂犬病予防注射済票再交付申請書(様式第5号)」ダウンロード(Word版:31KB)
当日用意していただくもの
案内はがき(登録犬のみ)
【お願い】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
- マスクの着用は個人の判断で行ってください。
- 会場ではそれぞれ十分な距離を保ってください。
- 飼い主の方が体調不良な場合は、無理をせず、時期をずらして個別に狂犬病予防注射を行ってください。
猫を飼うときは
「猫の飼い主の方へ」リーフレット(2024年1月15日作成)(PDF版:154KB)
飼い主のマナーについて
猫のふん・尿、鳴き声、ゴミを荒らすといった苦情が多くなっています。近隣の方に被害や迷惑を及ぼさないよう責任もって飼ってください。
猫は餌を充分に得られれば、特に広い生活空間は必要としません。交通事故や感染症から飼い猫を守るためにも室内飼養をおすすめします。
飼い猫避妊・去勢手術費助成事業
猫がみだりに繁殖することなく、適正な飼育を受けるとともに、村民の清潔で快適な生活環境を確保することを目的に飼い猫の避妊・去勢手術費用の一部助成を実施しています。
助成の対象
- 東白川村に住民登録があり、居住する人で、本村で猫を飼っている人(1世帯につき何匹でも助成が可能です)。
- 村税の滞納のない人。
助成金の額
猫1匹につき、雌雄ともに5,000円
申請方法
手術をした日から3か月以内に手術費の領収書と申請書を保健センターまで提出してください。
申請書類等は保健福祉センターにあります。
捕獲器の貸出について
猫の捕獲等の捕獲器の貸出を行っています。
保健福祉センターにて貸出申込書を記入のうえ、注意事項を守ってご使用ください。貸出期間は2週間以内です。
マイクロチップ情報登録制度について
「動物の愛護及び管理に関する法律」の改正(2022年[令和4年]6月1日施行)において、ブリーダーやペットショップ等は、犬や猫を販売する前にマイクロチップを装着・登録することが義務付けられました。ブリーダーやペットショップから犬や猫を購入した飼い主は、環境省が指定した登録機関(以下、指定登録機関といいます)への情報の変更登録をする必要があります。
改正法施行以前からマイクロチップが入っていない犬や猫を飼っている飼い主や、改正法施行以後、知人や動物愛護団体からマイクロチップが入っていない犬や猫を譲り受けた方については、マイクロチップの装着は努力義務となります。
なお、指定登録機関への情報の登録(または変更登録)には手数料が必要です。
(オンライン申請:300円、紙での申請:1,000円)
※ 環境省が指定した登録機関には、公益社団法人日本獣医師会が指定されています。
詳細については「環境省 犬と猫のマイクロチップ情報登録」ホームページをご参照ください。
「環境省 犬と猫のマイクロチップ情報登録」ホームページ(外部リンク)
※ 東白川村は狂犬病予防法の特例に参加していませんので、新規で犬を飼われる場合、今までどおり保健福祉センター窓口にて登録手続きが必要となります。
動物愛護センターからのお知らせ
平成26年度に美濃市にオープンした岐阜県動物愛護センターでは、毎月さまざまな行事を開催しています。
詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。
岐阜県動物愛護センター 2024年(令和6年)9月のイベント情報(PDF版:274KB)
岐阜県動物愛護センター 2024年(令和6年)8月のイベント情報(PDF版:209KB)
動物愛護センターだより
『岐阜県動物愛護センターだより』は岐阜県公式ホームページ内「あしあと」ページでダウンロードできます。
お問い合わせ先
岐阜県動物愛護センター
0575-34-0050(FAX:0575-34-8228)
-
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe (R) Reader をダウンロード(無償)してください。
Adobe (R) Reader をダウンロード(アドビ公式サイト内/外部リンク)