受付は終了いたしました。
東白川村国保診療所医師を募集しています
 東白川村では、2025年(令和7年)4月から勤務していただける地域医療に意欲のある医師を募集しています。
 東白川村は人口2,000人余りの小さな過疎の村です。診療所と老健は2019年(令和元年)11月に現在地に新築移転しました。明るく広々とした診察室や待合所など使いやすく居心地がよい診療所で、診察・診療をはじめ、健診や予防接種など、地域住民の健康を支えていただきます。
 内科を中心に幅広いプライマリ・ケアを目指しています。生活習慣病の予防と慢性肝疾患をはじめとした消化器内科を特に専門としています。在宅医療にも対応し、訪問看護・訪問リハビリも行っています。
診療施設
| 病院種別 | 国保診療所 ・介護老人保健施設(併設)  | 
					
|---|---|
| 病床数 | 国保診療所 0床 ・介護老人保健施設 16床  | 
					
| 診療科目 | 内科・外科(月1回専門外来)・小児科・整形外科・皮膚科(月1回専門外来)・婦人科(月2回専門外来)・リハビリテーション科 | 
| 救急指定 | 救急指定なし | 
| 医療設備 | 電子内視鏡、超音波診断装置、心電図等 | 
| 開設主体 | 東白川村(公立) | 
| 従事人員 | 所長(医師)1名、派遣医師1名、理学療法士1名、看護師12名、ケアワーカー12名、事務員4名 | 
募集内容
| 勤務地 | 東白川村国保診療所 岐阜県加茂郡東白川村五加3210 診療所紹介ページ(内部リンク)  | 
					
|---|---|
| 募集する役職 | 診療所所長兼老健施設長兼医師 | 
| 身分 | 募集は正規職員ですが、新規採用61歳以上は会計年度任用職員としての採用。 | 
| 給与 | 東白川村職員の給与に関する条例により支給 | 
| 昇給 | 年1回(55歳まで) | 
| 賞与 | 年2回 (夏季2.2か月 冬季2.3か月 合計4.5か月)  | 
					
| 手当 | 超過勤務手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当、特殊勤務手当 | 
| 保険 | 共済組合保険、医師賠償責任保険加入 | 
| 勤務日 | 土曜・日曜・祝日・年末年始以外の日 | 
| 有給休暇 | 年間20日(初年度15日)、夏季休暇3日 | 
| 宿舎 | 住宅を用意します | 
| その他 | 学会補助、研究補助あり | 
| 応募要件 | 医師としての勤務実績が3年以上ある方(年齢不問) | 
| 募集期間 | 2024年(令和6年)6月1日から | 
| 採用試験 | 書類審査・面接 | 
| 応募方法 | 下記書類を国保診療所事務局へ郵送又は持参で提出してください。
  | 
					
次の方は応募できません。
- 日本国籍を有しない方。
 - 日本国憲法施行の日以降に於いて、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方。
 
お問い合わせ/応募先
 (所在地)
 〒509-1393 岐阜県加茂郡東白川村五加3210番地