カテゴリメニューはこちら

2020年度(令和2年度)活動記録 7月

目次

 

7月31日 1学期終業式

 40日間の1学期が終了しました。
 4月7日に始業式と入学式を行い、その後新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に伴う臨時休業となりました。6月1日から学校が再開しましたが、感染予防のため、新しい生活様式による学校生活ということで、戸惑ったり我慢したりすることもたくさんありました。そんなコロナ禍の中でも、子どもたちは笑顔を絶やさず、目標をもって出し切ってきました。7月後半は、疲れや気候の変化等で体調を崩す子も見られましたが、40日中23日も全員出席の日がありました。子どもたちが、元気よく登校することができたことが何よりの喜びでした。
 8月1日から夏休みです。例年よりかなり短い休みとなりますが、健康に気を付け、笑顔いっぱい楽しさいっぱいの夏休みにしましょう。

7月29日 じゃがいもの収穫

写真:一輪車2台分のじゃがいも。大豊作!

 じゃがいも 大豊作! 

 6年生が、学校の畑で育てていたじゃがいもを収穫しました。天候不良の日が続き、なかなか収穫の機会がありませんでしたが、1学期の最後にようやく収穫することができました。
 雨上がりで土がやわらかかったため、茎の根元を引っ張ると、5個から6個のじゃがいもが出てきました。特大サイズのじゃがいもから、ちっちゃなじゃがいもまでたくさんのじゃがいもを収穫することができました。大豊作でした。
 7月は、日本各地で大雨による自然の恐ろしさを痛感する毎日でした。しかし、今回のじゃがいもの収穫では、自然の恵みのすばらしさに感激することができました。
 さて、6年生のみなさん、大豊作のじゃがいもをどうしますか? 知恵をしぼりましょう! 


 

7月10日 少年の主張大会

 少年の主張大会の収録

写真:代表児童の主張を真剣に聞く4年生・5年生と6年生の児童

 本年度の少年の主張大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、CATVでの放映となりました。
 当初は、7月7日に小学校の体育館で収録を行う予定でしたが、大雨警報による臨時休校のため、延期となっていました。大雨警報が解除され、ようやく本日の昼休みに収録を行うことができました。
 5年生と6年生の代表各1名が、4年生・5年生・6年生の児童の前で、堂々と自分の主張を発表することができました。5年生の児童は、「図書館を開きたい」という夢を、6年生の児童は、「医師になりたい」という夢を語りました。自分の夢に向かって、努力をしている姿がよく伝わり、素敵な発表でした。
 本日収録した少年の主張大会(小学生の部)は、7月14日(火曜日)のほっと茶んねるで放映される予定です。ご家族でご覧ください。


 

7月7日 今日は七夕…

今日は七夕…でも臨時休校

 7月7日、今日は七夕です。しかし、昨日(7月6日)より大雨警報が継続中で、2日連続で臨時休校となりました。子どもたちがいない学校は、静まりかえっています。
 本当だったら6日の月曜日に、七夕集会を校内放送や動画視聴で行う予定でしたが、臨時休校となり、延期となりました。子どもたちが願い事を書いて飾った七夕笹が、なかよし広場に置いてあります。今年は、「コロナが早く終息してほしい。」という願い事が、多く書いてあります。子どもたちも、コロナ以前の学校に戻り、学校生活をおもいっきり楽しみたいと感じているようです。
 九州の各地では、大雨の影響で多くの被害が出ています。早く雨が収まり、安心して安全に生活できるようになりますように……。


7月1日 的当てゲーム

的当てゲームで出し切りました! 

 2年生が、体育の授業で「的当てゲーム」を公開しました。
 今回は、教科等支援訪問の対象授業ということで、小学校の職員だけではなく、中学校や教育委員会、可茂教育事務所の職員の方にも、授業を見ていただきました。
「的当てゲーム」は、攻めと守りに分かれ、攻めが的を狙ってボールを投げ、守りがそれを防ぎます。攻めの子どもたちは、守りの動きをよく見て、狙いを定めて投げていました。また、ボールを的に当てるために、フェイントをかけたり、守りの隙をついたりしながら、工夫して攻める姿が多く見られ、学習の深まりが感じられました。
 新型コロナウイルス感染症予防対策を講じながらの活動で難しさはありましたが、子どもたちは投げる能力の高さを発揮して、全力で授業に取り組んでいました。

 


お問い合わせ先

東白川小学校

0574-78-2024(FAX:0574-78-0010)

メールでのお問い合わせはこちら

 〒509-1302 岐阜県加茂郡東白川村神土2686-19


このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる