カテゴリメニューはこちら

2020年度(令和2年度) 東中の日常の様子

東中の日常の様子(写真:東白川中学校外観)

2020年度(令和2年度)

3月26日 修了式・離任式

 新型コロナウイルス感染拡大の予防のため、本年度の教育活動が中止や規模縮小になったりしましたが、保護者の皆様の御支援のおかげで無事に修了することができうれしく思います。
 来年度も、本校の教育活動への御理解と御協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

3月16日 祝!!第74回東白川中学校卒業証書授与式

※クリックで写真を拡大いたします。

 3月16日(火曜日)、第74回東白川中学校卒業証書授与式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大の予防のため、通常の学校生活を過ごすことができない日々が続きましたが、家族や地域の方々の温かいご支援のおかげで13名全員が卒業証書を手にすることができたことを、とてもうれしく思います。ふるさと東白川で学んだことを今後の人生の中で生かしながら、それぞれが一歩一歩自分の夢に向かって歩んでいくことを願っています。卒業おめでとうございます。

※クリックで写真を拡大いたします。

2月26日 ようこそ先輩

 今年度の「ようこそ先輩」の講師は、安江里香さん(平成3<1991>年度卒業生/東京在住)でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大の予防のため、実弟である安江将利さん(平成5<1993>年度卒業生)に、代理でお話をしていただきました。「夢をもって頑張ることの大切さ」や、「仕事にかける情熱」、「東白川村への熱い思い」など、多くのことを学ぶことができ、貴重な学習をすることができました。

※クリックで写真を拡大いたします。

2月19日 2年生 スキー研修

※クリックで写真を拡大いたします。

 2月19日(金曜日)、村からのご支援を受けながら、ひるがの高原スキー場で、「2年生・スキー研修」を行いました。国からの岐阜県下緊急事態宣言中のため、日帰りでの研修となりましたが、どの生徒も、スキー研修スローガン「UP and Calm〜幼稚さを捨て、HEROに近づくスキー研修へ〜」の達成に向けて高い意識で研修に臨むことができました。
 中学校生活の楽しい思い出の一つをつくることができたとともに、4月からの東白川中学校のリーダーとしての意気込みを感じることができる充実した研修を行うことができたことを、嬉しく思います。

※クリックで写真を拡大いたします。

2月4日 美術作品の展示

※クリックで写真を拡大いたします。

 全校生徒の美術作品を美術室廊下に展示しました。来校の際は、ぜひご覧ください。
 1年生テーマ:アートな文字
 2年生テーマ:ステンシル
 3年生テーマ:石でつくろう 木でつくろう

※クリックで写真を拡大いたします。

2月2日 ふるさと学習発表会

写真:タブレットへの感想入力

 本日(2月2日)、ふるさと学習発表会を行いました。
 緊急事態宣言中のため規模を縮小しての開催でしたが、どの学年も、1年間の総合的な学習の時間の学習の成果を、ICT機器を効果的に活用しながら発表することができました。ふるさと東白川のことを学び、郷土愛を深めることができました。発表会の様子は後日CATVで放映される予定です。ぜひ、楽しみにしていてください。

※クリックで写真を拡大いたします。

写真:プログラム

【プログラム】
13時10分 入場

13時15分 開会式
 1.生徒代表の話(生徒会長)
 2.来賓あいさつ(村長:今井俊郎 様)
 3.諸連絡

13時25分 1年生発表
「緑化少年団を通して学んだこと、考えたこと、一緒に考えたいこと」
 感想記入
 休憩・換気

14時5分 2年生発表
「働く人から学ぶ 〜職場訪問を通して〜」
 感想記入
 休憩・換気

14時45分 3年生発表
「旭日とともに緑をとどけるテレビ」
 感想記入
 休憩・換気

15時25分 閉会式
 1.講評(教育主管:井上貴弘 様)
 2.校長先生の話
 


 

1月14日 緊急事態宣言

写真:3密回避(生徒玄関の掲示)

 国の緊急事態宣言を受けて、当面の間、部活動の中止、生徒の動きが重ならないようにするために2年生がミーテイングルームを2年生教室として利用、マスク着用・手指消毒・換気・健康チエックの徹底などを行っています。ご家庭でも、国、県、村からの行動様式に係る要請を充分理解した行動をお願いします。

1月8日 雪かき

※クリックで写真を拡大いたします。

 寒波襲来のため昨晩から雪が降り続き、今朝(1月8日)は一面銀世界となりました。そこで、運動部の生徒を中心にして学校の駐車場などを雪かきしました。生徒たちの熱心な作業ぶりのおかげで、あっという間に雪かきができました。こうした場面でも東中生のすばらしさを実感でき、うれしく思います。さすが、東中生!!!!

1月6日 3学期・給食スタート

写真:1月6日の給食(シュウマイ・中華サラダ・牛乳・中華飯<白米に具をかけます>)

 本日より3学期の給食がスタートしました。献立は「中華飯、中華サラダ、蒸しシュウマイ、牛乳」です。おいしい給食を食べて、昼からの活動も頑張ります。

1月4日 3学期始業式&書き初め会

写真:古田校長先生の話

 冬休みが終わり、本日(1月4日)から3学期がスタートしました。3学期は、3年生は卒業・進路実現、1年生及び2年生は進級に向けた新年度0学期ともいわれます。新型コロナウイルス感染の拡大の予防をしながら、一日一日を大切にした学校生活を送ることができるように頑張ります。

12月25日 2学期終業式

写真:校長・古田先生の話

地域の皆様へ

 2学期間、本校の教育活動に対する御理解と御協力を賜り、誠にありがとうございました。
 おかげさまで、新型コロナウィルス感染拡大の予防のために、規模の縮小や、マスク着用、手指消毒などの工夫をしながら、体育大会や修学旅行など予定していた教育活動を無事に行うことができました。
 3学期も、本校の教育活動に対する御理解と御協力をよろしくお願い申し上げます。

   校長  古田

12月24日 大掃除

教室(写真:備品を移動させて掃除します)

 本日(12月24日 6時間目)、大掃除を行いました。掃除グループのリーダーの3年生を中心に、普段の清掃活動ではできない個所を中心に時間いっぱい頑張りました。
 どの掃除場所もとてもきれいになり、校舎も喜んでいるように感じます。あと1日。東中生は最後まで頑張ります。

12月21日 生徒玄関「門松」

写真:生徒玄関前に飾られた門松。

 加舎尾の安江様に門松を作っていただき生徒玄関に飾りました。2学期もあと4日。
 しっかりやりきって正月を迎えることができるように頑張ります。

※クリックで写真を拡大いたします。

12月18日 家庭教育学級「親子情報モラル教室」

写真:井上教育主管の講話

 本日(12月18日)、村教育委員会・井上教育主幹を講師として、家庭教育学級「親子情報モラル教室」を開催しました。
 情報機器の良さだけでなく問題点(特にゲーム依存症など)を再確認したり、家庭でのルール作りやルールの見直しをしたりしました。
 ぜひ、今回の情報モラル教室を通して、今以上に情報機器の上手な使い方を意識し、より豊かな生活ができるようになってほしいと思います。

12月18日 花の寄贈〜日本赤十字社東白川奉仕団〜

写真:日本赤十字社東白川奉仕団の皆様

 12月18日(金曜日)、日本赤十字社東白川奉仕団の3名の方が来校され花を2鉢寄贈していただきました。
 早速、校長室と生徒玄関に花を飾りました。ありがとうございます。大切に育てます。

※クリックで写真を拡大いたします。

12月16日 第4回全校研究授業

ICT機器の活用(写真:ICT機器を使った授業の様子)

 12月16日(水曜日)5時間目に、今年度最後の全校研究授業(1年生・数学 授業者:佐々木教諭)を行いました。
 自分の考えを仲間に分かりやすく伝えようとする姿など、1年生の入学してからの成長を感じる授業でした。
 また、新型コロナウイルス感染の予防の一つとして、近い将来オンラインで授業を参観できるようにしたいと考え、試行を重ねています。

※クリックで写真を拡大いたします。

12月15日 新1年生半日入学&保護者説明会

写真:古田校長先生の話

 中学校に入学してからの生活や学習についての話を聞いたり、実際に授業を参観したりするなど、短い時間でしたが中学校について学習をしました。また、制服リサイクルコーナーでは制服を試着したりするなど、中学生気分を味わいました。中学校入学まで残り3か月。今回を機会に少しずつ中学校入学への準備を進めてほしいと思います。

12月4日 リモート授業

 本来ならば1年生は篠島(しのじま)研修に行く予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の予防のため来年度に延期となりました。そこで、篠島のことを知るために学年主任の日比野弘教諭が篠島に向かい、リモート授業で篠島のことを学習しました。今後も、改善を図りながら、コロナ禍での授業の形態の一つとして、リモート授業を実践していきたいと考えています。

 

12月3日 朝の部活動の様子

写真:吹奏楽部・個人練習(1)

 冬日課のため放課後の部活動はありませんが、朝の部活動の時間(7時30分から7時50分)に集中して練習に励んでいます。
 運動部は体力作り、剣道部は1月に行われる予定の新人戦に向けた練習、吹奏楽部は個人での演奏練習をそれぞれ頑張っています。

11月18日 地域奉仕作業

写真:東白川の紅葉

 11月18日(水曜日)、日頃から私たちを温かく見守ってくださる地域の方々への感謝の気持ちを込めて、全校で地域奉仕作業を行いました。
 2学期も残り1か月。しっかりやりきって冬季休業日を迎えることができるように頑張ります。

11月13日 1年生 林業事業所見学(緑化少年団の活動)

 11月13日(金曜日)、1年生は、総合的な学習の時間に、林業事業所見学(緑化少年団の活動)を行いました。
 木材の製品化や流通のしくみなどについて学びました。今後は、2月上旬に実施予定のふるさと学習発表会での発表に向けて、学習した内容を整理し、まとめる活動を行います。

11月12日 ランチルーム・薪ストーブに火が入りました

※クリックで写真を拡大いたします。

いよいよ冬到来。ランチルームの薪ストーブにも火が入りました。暖かい部屋でおいしい給食をいただけることをありがたく思っています。

11月2日 後期生徒会役員認証式

 本日(11月2日)から後期となり、それに合わせて後期生徒会役員の認証式を行いました。
「自分たちの学校生活は自分たちの力でさらに高める」ことをめざし、5名の生徒会役員をリーダーにしながら、後期も本校生徒会は頑張ります。

10月29日・30日 3年生 修学旅行

 行き先:高山市(29日 泊)・安曇野市(30日)

 3年生13名は、10月29日(木曜日)・30日(金曜日)の2日間、修学旅行に出かけました。
 例年は東京研修を行っていましたが、新型コロナウイルス感染拡大の予防のため、今年度は高山市・安曇野市での研修となりました。
 マスク着用や、手指消毒など、感染予防を十分行いながら、さるぼぼ作り体験やそば打ち体験などの多くの体験を行い、中学校生活のすばらしい思い出のひとつをつくることができました。

10月28日 3年生 さつまいも掘り

 3年生は、6月に学年の畑にさつまいもの苗を植えました。その後、順調に育ち、収穫の時期を迎えました。予想以上の大豊作で生徒は大喜びでした。
 (10月28日(水曜日) 4時間目「家庭科」)

10月21日 体育大会

 スローガン「熱結」

※クリックで写真を拡大いたします。

 新型コロナウイルス感染拡大の予防のため昨年度までの体育大会とは様変わりした体育大会となりましたが、体育大会スローガン「熱結」のもと、全校が心をひとつにして頑張り、大成功することができました。


10月14日 2年生 社会科・全校研究授業

 授業者:澤木章人 教諭

【歴史的分野】
 単元名:欧米の進出と日本の開国〜開国と不平等条約〜
【参観者の感想】
 本時の学習課題「井伊直弼が朝廷の許可なく不平等条約である日米修好通商条約を結んだのはなぜだろうか」を解決するために、前時までの学習内容や、複数の資料の読み取りをもとに、仲間と考えを交流しながら学習することができている。


10月4日 東白川村商工会・奉仕作業

 ありがとうございました! 

 

5月21日 学校再開の準備OK!

 4月6日(月曜日)の令和2年度入学式・始業式以降、コロナウィルス感染症拡大防止のために臨時休校が続いていましたが、5月25日(月曜日)から学校が再開されることになりました。
 各教室では、担任の先生たちがそれぞれの教室で学校再開の準備をしています。

4月 やめよう!! 3密

3年教室前の掲示より(写真:ホワイトボードに書かれている「やめよう!! 3密」の説明)

 新型コロナウイルス感染症が流行しています。
  1. 換気の悪い密閉空間
  2. 人が密集する場所
  3. 近距離での密接した会話
 そして、不要不急の外出は極力しない
 以上のことに気をつけて感染を予防しましょう。
 また、外に出るときはマスクを着用し、帰ったら必ず手洗いとうがいをしましょう。

 

お問い合わせ先

東白川中学校

0574-78-2014(FAX:0574-78-3356)

メールでのお問い合わせはこちら

 〒509-1392 岐阜県加茂郡東白川村神土647-4

このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる