カテゴリメニューはこちら

東白川村 100年の森林づくり構想

東白川村 100年の森林づくり構想(写真:東濃ひのき)

100年後の豊かな森林を目指して

 四季折々の美しい風景、山紫水明で自然豊かな東白川村。
 心の豊かさが実感できる「ほこり」
 産業活動が活発な「にぎわい」
 安全で快適な暮らしが実感できる「すみよさ」
 お互いに助け合い安心して暮らせる「やさしさ」
 を柱に、東白川村を誇りに想い愛着を感じ、小さいながらも誰もが生き生きと光り輝き活躍する「豊かな自然と美しい景観に包まれて人が輝く地域力のある村」を将来像に掲げています。
 東白川村は合併も分村も経験せずに130年以上が過ぎ、先人の皆さんのたゆまぬ御努力により守り創られた森林、農地、河川があり、今を生きる私たちがその地を守り、新たに育て、未来へと繋ぐ事が使命だと考えます。
 今回、東白川村の90%を占める森林、地域に根付いた林業・木材産業を後世に着実に引き継ぐために、森林の現況や特性を把握し、様々な機能が発揮される森林づくりを計画、実行する『100年の森林づくり構想』を策定しました。
 今後は、村民の皆様をはじめ、森林所有者、関係団体等と協働し、より良い森林づくりを推進してまいります。


   2021年(令和3年)3月
     東白川村長 今井俊郎
「東白川村 100年の森林づくり構想」はPDFファイルをダウンロードして御覧いただけます。
 
(御注意)
 ファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。御了承ください。

全文

分割版


第1章 はじめに

第2章 東白川村の森林と林業

第3章 現在の森林の姿(平成29年度から令和元年度現況把握調査結果より)

第4章 100年の森林づくりに向けて

第5章 これからの森林づくり

第6章 今後の推進体制

資料編

お問い合わせ先

産業建設課 林業振興担当

0574-78-3111(内線:251・252)

メールでのお問い合わせはこちら

Adobe (R) Reader

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe (R) Reader をダウンロード(無償)してください。
Adobe (R) Reader をダウンロード(アドビ公式サイト内/外部リンク)

このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる