五介の滝公園
写真:五介の滝公園
五介の滝公園
〒509-1303 岐阜県加茂郡東白川村五加3358 村に古くから伝わる怪盗・五介の伝説。五介が住んでいたとされる洞窟近くの滝は、五介の滝と親しまれ、ここに公園が整備されました。中川原水辺公園
写真:中川原水辺公園
中川原水辺公園
〒509-1302 岐阜県加茂郡東白川村神土902-5TEL : 0574-78-1302
イベント公園としての機能を備え、屋外ステージをはじめゆったりとくつろげる芝生の広場があります。季節により、釣りやスポーツなどアウトドアを楽しめます。鮎ヶ瀬公園
写真:鮎ヶ瀬公園
鮎ヶ瀬公園
〒509-1302 岐阜県加茂郡東白川村神土798-1公園近くには展望台があり、頂上までの200mの散策道を上ると東白川村の中心部である平地区が一望できます。季節により変化する村の様子を体で感じることができます。
つちのこ公園
写真:つちのこ公園
つちのこ公園
〒509-1302 岐阜県加茂郡東白川村神土1734-1幻の生物といわれる「つちのこ」の目撃数が村内で一番多い地区=親田に整備された公園で、その名にちなんで命名されました。また、つちのこを祭る「つちのこ神社」が隣接しています。
白川瀬音公園
写真:白川瀬音公園
白川瀬音公園
〒509-1301 岐阜県加茂郡東白川村越原1037-1TEL : 0574-78-3111
全村公園化計画の第1号となる公園で、道の駅茶の里東白川の北側(国道256号をはさんだ向い側)に位置します。水車小屋やバーベキューハウスがあり、夏季には村内外から多くの人々が集い賑わいます。はなのき公園
写真:はなのき公園
はなのき公園
〒509-1301 岐阜県加茂郡東白川村越原1985-9国の天然記念物に指定されたハナノキの自生地や、村の文化財「黒渕の石造物群」など文化の香り漂う自然景観美ゆたかな公園です。バーベキューを楽しむこともできます。
東白川母樹林公園
写真:東白川母樹林公園
東白川母樹林公園
〒509-1302 岐阜県加茂郡東白川村神土秋の植樹イベント「山・川・海~思いやりの森造成運動」の会場として利用される公園で、90年生の桧が立ち並ぶ「林業」を象徴する公園です。