村で回収できるもの
分類 | 回収月 | 回収対象 | お願い |
---|---|---|---|
あき缶 | 5、7、9、11、2月 | ジュース缶、ビール缶、酒缶、菓子缶、茶缶、ミルク缶、海苔缶、缶詰缶など | |
あきびん | 4、6、8、10、1月 | ジュースびん、酒カップびん、一升びん、洋酒びん、ワインびん、しょうゆびん、調味料びん、ドリンクびんなど |
|
発泡トレイ | 5、7、9、11、1、3月 | 食品トレイ、カップめん容器など |
|
プラスチック容器包装 | 5、7、9、11、1、3月 | 包装用袋、食品容器など、プラスチックリサイクルマークのついているものに限ります。 |
|
ペットボトル | 5、7、9、11、1、3月 | ペットボトル ※キャップは「プラスチック容器包装」へ。 ※ラベルははがして「紙」「プラ」等、ラベルに記載のリサイクルマークや表記に従って分別してください。 |
|
牛乳パック(飲用紙パック) | 常時(資源ごみ回収所) | 牛乳パック、ジュースパック等、紙パックリサイクルマークのついているものに限ります | |
紙類 | 常時(資源ごみ回収所) | 化粧箱、包装紙、紙袋など紙製容器包装 |
リサイクルマーク
資源ごみ回収所
所在地 | 神土地区(平)、越原地区(日向)、五加地区(柏本) |
---|---|
利用可能時間 | 24時間 |
神土資源ごみ回収所(位置情報)(グーグルマップが開きます/外部リンク)
越原資源ごみ回収所(位置情報)(グーグルマップが開きます/外部リンク)