生活保護
生活保護制度とは
生活に困窮した時に生活を援助する制度として「生活保護」があります。
生活保護は、生活保護法に基づき、国が国民の最低限度の生活を保障する制度です。
生活保護の仕組み
保護を受ける前に
資産を活用すること、能力に応じて働くよう努力すること、受けられる範囲で民法上の扶養を受けることが前提になります。
老人福祉法、身体障害者福祉法、介護保険法などによる給付が受けられるときは、まずこれらの給付を受けなければなりません。
保護の申請
生活保護を受けるには、保護を必要とする人、その扶養義務者又はその他の同居の親族の申請が必要です。
保護の要否及び程度の決定
- 保護は、世帯を単位としてその要否及び程度を定めます。
- 保護は、保護の対象となる世帯が必要とする最低生活費と世帯の収入とを比較し、収入で満たされない不足分が支給されます。
保護の種類と範囲
種類 | 範囲 |
---|---|
生活扶助 | 衣食その他日常生活の需要を満たすために必要なもの。 |
教育扶助 | 義務教育に必要な教科書、その他の学用品等。 |
住宅扶助 | 家賃、地代、家屋の補修等に必要な費用。 |
医療扶助 | 診療、薬剤又は治療材料、医学的処置、手術その他の治療等。 |
介護扶助 | 高齢者に対する居宅介護、福祉用具、住宅改修、施設介護等。 |
出産扶助 | 出産に必要な経費。 |
生業扶助 | 生業に必要な資金、高等学校等修学費、技能修得に必要な費用等。 |
葬祭扶助 | 葬祭に必要な経費。 |
お問い合わせ・相談窓口
生活困窮者支援
生活相談窓口設置事業
生活困窮者自立支援法に基づき、生活保護を受けていない方で生活に困窮した方に寄り添いながら支援する窓口が設置されました。