カテゴリメニューはこちら

災害時の連絡方法

災害時の連絡方法(写真:五加コミュニティ防災センター)

家族の情報伝達手段を確認しましょう

 家族が一緒にいない時に災害に遭う可能性もあります。
 自宅に帰られなくなる場合のことも考えて、家族が集合する場所(例 避難所、親戚の家など)を決めておきましょう。
 また、家族でお互いの職場や学校の連絡先を確認しておきましょう。
 さらに、家を空けて避難する場合は行き先を紙に書いて家にはっておくなど、連絡方法も決めておきましょう。

災害用伝言ダイヤル

 災害が起こった際、NTTで災害用伝言ダイヤルが開設されます。
 このサービスは、固定電話、携帯電話・PHS等の電話番号宛に安否情報(伝言)を音声で録音(登録)し、全国からその音声を再生(確認)することができます。
 詳細や利用方法等は下記「災害用伝言ダイヤル(171)」(NTT西日本)で御確認ください。

災害用伝言板

 携帯電話・PHSのインターネット接続機能で、被災地の方が伝言を文字によって登録し、携帯電話・PHS番号をもとにして全国から伝言を確認できます。
 (スマートフォンでの御利用については、各社のページで御確認下さい。)

災害用伝言板を用意している携帯電話会社等

お問い合わせ先

総務課 行政係

0574-78-3111(内線:230 231)

メールでのお問い合わせはこちら

このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる