カテゴリメニューはこちら

ヘルスプラン21東白川

ヘルスプラン21東白川(写真:東白川村の花/ミツバツツジ)

 村では「ヘルスプラン21東白川」を東白川村健康増進計画として平成26 年6月に策定し、平成24 年度に厚生労働省から示された「健康日本21(第2次)」や平成24 年に岐阜県が示したヘルスプランぎふを踏まえて、メタボリックシンドロームを含めた生活習慣病の発症予防と重症化予防に重点をおき、村民の生涯を通じた健康づくりに取り組んできました。
 このたび、令和2年に策定した「第2次ヘルスプラン21東白川」が終期を迎えることから、これまでの計画の評価、見直しを行うとともに、現在の社会情勢や社会制度の改正等を踏まえて、村民の生涯を通じた健康づくりを更に推進するために、次期計画として策定しましたので公表します。
※「健康日本21」とは……
 国民の健康づくり対策として、健康寿命の廷伸と健康格差の縮小等を目指し、すべての国民が健やかで心豊かに生活できる活力のある社会を実現し、国民の健康の増進の総合的な推進を図るための事項を示したものです。

お問い合わせ先

村民福祉課 ヘルスプラン21担当

0574-78-3111(内線:160・161)

メールでのお問い合わせはこちら

Adobe (R) Reader

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe (R) Reader をダウンロード(無償)してください。
Adobe (R) Reader をダウンロード(アドビ公式サイト内/外部リンク)

このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる