カテゴリメニューはこちら

1月の行事

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

若餅搗(つ)き

 新年になって初めて餅を搗くことを「若餅搗き」といいます。多く1月14日に行います。丸餅をつくり、もう一度、元日の場合と同じように、神棚に供えます。
 また、昔は、若餅で花餅を作って竹に差し、石臼(いしうす)の一方にくくり付け、他の一方には、ヤドメに繭の形に作った米の団子「繭玉(まゆだま)」をつけて立てました。1月18日までそのままにしておき、取り払いました。これは、豊作の様子を所作(しょさ)や作り物で先取りして表現すると、事実その通りになるという期待信仰に基づく、豊作祈願の予祝儀礼です。

このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる