カテゴリメニューはこちら

エリカさんの部屋 | 2月活動報告書

2月活動報告書

2月、耐寒対策が整えるのか、気温がだんだん上がってくるのか、そんなに寒く感じませんでした。すごく気を付けていましたので、今月ブレーカーが落ちることは一回もない記録を達成しました。いろいろな面談や決算を詰めていた一か月、年度末が迫ってくるのをしみじみ感じました。

番組制作について

今月の番組は、「福寿会・健康教室」、「さわやか口腔健診PR」、「すこやか赤ちゃん」の3本を作りました。その他、「まんぷくごはん」の制作、「中学校ふるさと学習発表会」「小学校健康標語」「小学校かがやき学習発表会」の収録あるいは取材を微力で手伝いました。

その間、いつもの通りにネット上の動画を見ていました。動画を始めた1分間で「この人の動画は面白い」と思ってチャンネル登録しました。その後、他のチャンネルで同じテーマ、同じお店を紹介する動画を見つけて、内容は同じなのに全然興味が湧かないと気づきました。なぜこんな差があるのかと考え始めました。

その前に、番組制作で教えていただいた「画面にあるもののままを読み上げるのは面白くない」ということを思い出しました。「見て分かるじゃん」とよく言われて、「画像で見えない情報を加えたほうが面白い」の意味はこの日翻然(ほんぜん)と悟りました。

例えば、画面に建物があります。

「この建物は水色です」→ 見て分かるじゃん

より、

「この建物はペットボトルでできて、海の豊かさを守るという意味を込めて水色にしました」→ 画像で見えない情報を加える

のほうが面白くないですか。

貴重な一課と思います。これからも少しずつこういう知識を学び、面白い番組を作ることができれば嬉しいと思います。

雑談

2月は23日の天皇誕生日以外、面白い記念日もいくつあります。一つ目は、2月9日の「肉の日」です。「2(二)」と「9(ク)」を合わせて、「肉」となることです。2月はいつもの29日がないと思いきや、まさか9日になったのかと笑いました。

後は、2月22日は日本の「猫の日実行委員会」が1987年に制定した記念日です。猫の鳴き声「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせで2月22日に定められています。

同じ2月22日、「ニン・ニン・ニン」の語呂合わせから、忍者の日とされています。名古屋の中部国際空港は毎月22日を「ニンニン」の語呂合わせで「セントレア忍者の日」と定め、いろいろ楽しそうな活動があるみたいです。

初めて東海地方に来たのは中部国際空港です。忍者のポスターを見て、「ここは忍者がいるか! 」とテンションがすごく高かったことはいまだに覚えます。その時から日本独特な忍者文化に惹かれますが、まだ忍者の国伊賀と甲賀に行く機会がありません。

日本カモシカを見ました。山の上や川の向こうではなくて、役場の階段を上った時、何気に窓からすかして見ました。ここまでよく来たんですねと思って失笑をしました。地方の中心となるはずの役場も野生動物と遭遇するのは、村生活の醍醐味(だいごみ)でしょう。

※クリックで写真を拡大いたします。

今月の活動一覧
  • 地域おこし協力隊研修
  • 中学校ふるさと学習発表会
  • 福寿会・健康教室
  • まんぷくごはん
  • 情報基盤施設管理運営委員会
  • 小学校健康標語
  • 健康体操
  • お口の診察PR
  • すこやか赤ちゃん
  • 小学校かがやき学習発表会

個人のページへ戻る

活動報告書

このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる